第二新卒で大手転職に成功する方法|リベンジできる人・できない人の違いとは

『新卒で就職したけど、希望の仕事に就けなかった…』

モヤモヤしながら毎日を過ごしている若手サラリーマンも多い昨今。
大学院を卒業したあと、中学生の頃から夢に描いていた研究開発職に就けなかった私もその1人でした。

そこで考え始めるのが、大学卒業後1〜3年の中途採用枠…すなわち『第二新卒』での転職です。

『若者は3年で…』
『キャリアに傷が…』
『もし失敗したら…』

いろんな不安と戦いながら悩み抜き、私は第二新卒で理想の職種へのキャリアチェンジを実現しました。

しかし、転職となるとまたゼロからのスタート。リスクであることに変わりありません。
このチャンスで選択を間違えてしまうと、せっかくの第二新卒ブランドを無駄にすることに…

転職で成功するには、Mind(どう考えるか)、Action(どう動くか)、 Tool(何を利用するか)の3点セットが不可欠!
この記事では、若者のキャリアアップに必要なマインドセットを、体験談とともにお伝えしていきますね。

第二新卒で転職を決意するまで

工場勤務

私は大学院を卒業後、新卒で中堅の食品メーカーに技術者として就職しました。
私が学んでいたバイオテクノロジーは、就職難で有名な専攻…特に研究開発職は求人がとても少なく、希望の企業に行けるような人はわずかでした。

私が新卒入社した中堅企業で募集していたのは『技術系職種』
入社までどの職種になるかわからなかった結果、配属は生産技術職。
希望していた研究職は私より学歴が高い化学系や工学系の人材で埋められていました。

それなりに仕事にやる気を持って打ち込んでいたものの、修士の時に抱いていた研究開発職への夢は忘れられず…
わずか3年足らずで転職を決意しました。いわゆる第二新卒枠でのリベンジを狙ったのです。

3年という短いキャリア…
需要のない専攻…

当時、私は『研究職になるためなら、企業の規模を落としてもかまわない』とキャリアダウンを覚悟していました。

しかし、転職が決まったのは数倍以上の企業規模となる大手メーカーの研究職
給与、企業規模をアップしたとともに、やりたい仕事にキャリアチェンジできたのです。

成功できた理由は『”第二新卒としての需要”を高めたこと』そして『最適な転職サービスを利用したこと』の2点です。

 

第二新卒のブランド力は転職で最強クラス!大手が求人を出しまくる理由

新卒第二新卒中途(即戦力)
スキル×
将来性
柔軟性×
採用精度×

私は前職では採用担当もしていましたが、新卒採用をひと言で言うとギャンブル。
企業にとって最も難しい採用活動
なのが新卒です。
基礎学力や、トークスキル、プレゼンスキルあたりは選考でもわかりますが、それらは『利益』を出せる能力とは直結しません。
しかし、ビジネスを続けていくために、若い人材は何よりも大切な資産。
『将来性』という危うい要素に賭けて新卒を大量に採用するのです。

対して、中途採用はいたってシンプル。
ポジション毎に求人を出し、それに見合うスキル、実績がある候補者を書類で選抜。
面接ではコミュニケーション能力や、仕事に対するスタンスを確認すれば、ギャップは限りなく小さくできます。

企業にとって、この新卒採用と中途採用の良いとこどりなのが第二新卒です!
ビジネススキルの基本はOK、ある程度の業界知識あり、かつ若手ならではの柔軟性・対応力もあって将来性も期待できる…
1〜3年間どう仕事に向き合ってきたかを聞けば、仕事ができる人間かはある程度判断できます。サークルやアルバイトのような判断材料しかない新卒と比べて採用の精度も高められるというわけです。

また、今後1年間の第二新卒者の採用見通しでは、「積極的」と回答した割合は62.2%(【本年よりも積極的】18.1%+【本年と変わらず積極的】44.1%)でした。2012年に「積極的」と回答した企業は43.4%であり、ここ数年で第二新卒者に対する採用ニーズは広がっていることがわかります。

引用:第二新卒とは?-第二新卒の採用見通しは、6割強の企業が『積極的』|マイナビジョブ20’s  

 

第二新卒でキャリアアップに成功できる人材とは?

第二新卒で評価される『ポテンシャル』の正体とは?

あなたがもし卒業後1〜3年でスキルも実績も積み上げられたなら最強の人材です。
しかし、多くの人は入社してすぐに目に見える結果を出せていません。
では、スキルや実績が足りない第二新卒では何を評価されるのか…よく言われる『ポテンシャル採用』では企業は何を判断するのでしょうか。

第二新卒の採用で重視した基準は「入社意欲の高さ」が41.5%で最も高く、次いで「一緒に働ける人材か」が36.5%という結果になりました。

引用:第二新卒とは?-第二新卒の採用見通しは、6割強の企業が『積極的』|マイナビジョブ20’s 

『入社意欲の高さ』というのが1つのポイントですが、これには第二新卒ならではの転職理由があります。
第二新卒が転職を考える理由は主に3つ。

  1. 新卒で希望の仕事に就けなかった
  2. 入社してみたら理想とのギャップが大きかった。
  3. ブラック企業から逃げ出したい。

ただ理由はどうあれ共通しているのは『次の会社では理想のキャリアを実現したい』ということ。

では、自分の理想はなんなのか?

この点をしっかり追求して『実現したいキャリアの軸』をしっかり伝えられるかが第二新卒の面接でカギになります。

職種を変えたり、待遇の良い大手に転職したり、自分の好きな商材を扱ったり…
短い社会人生活でも、学生生活ではわからなかったマインドが生まれているはずです。
大学生ではできない、社会人レベルの自己分析&企業研究を意識して転職に臨みましょう!

 

【注意】第二新卒で転職失敗する4パターンとは

『とにかく転職しやすい』のが第二新卒。
そのため、深く考えずに会社を変えてしまい後悔する人も少なくありません。

第二新卒で後悔する人にありがちな4パターンが、

  1. 求人がたくさん来るので、あまり考えずに企業を決めてしまった。
  2. 年収が高く提示されたが、激務など労働環境が悪かった。
  3. 想像していた仕事と違いキャリアチェンジに失敗した。
  4. 新しい会社で人間関係をうまく作れず、孤立してしまった。

です。
1〜3は企業研究や自己分析が足りていなかったということ。
特に中途採用では、面接で納得いくまで仕事について追求しましょう。

  • 自分の仕事範囲は?
  • どの部署でどういうメンバーの中でどういうポジションなの?
  • 扱う商材は?
  • 仕事のスタイルは?
  • どれくらいの実績が期待されるのか?
  • 普段に仕事で使うツールやソフトは?

などなど…答えてくれない企業や、期待と違う答えが返ってくる企業は迷わず辞退しましょう。
採用の場では、あなたと企業は対等です。
それに、まともな企業なら逆質問が多いほど深いほど好印象を抱きますからね。
『選び放題』だからこそ、企業選びに妥協は禁物です。

また、転職で最も大きなリスクは人間関係です。

もしかすると、転職の原因はパワハラやクラッシャー上司、同僚との人間関係かもしれません。
転職によってリセットできますが、またゼロから人間関係を作るのは大変ですよね…。

転職者が孤立する原因は『前の会社では』『こんなはずじゃなかった』など、前の会社と比較し、今の会社を下げるような言動です。
どんな会社でも”前の会社の方が良かった”点はたくさんあります。
新しい環境に適応していく覚悟を持てるか自分に問いかけてみましょう。

 

小さなスキル、経験が明暗を分ける!職務経歴書を書いてみよう

第二新卒のサラリーマンが悩むのが『履歴書に書ける実績がない!』ということ。
確かに、何かを開拓した、いくら売り上げた実績はないかもしれません。
しかし、短い間でも経験してきた仕事、商材、ツール、業界1つ1つが”職務経歴書”では武器になります!
ほんの少し実験で触っただけの機器が『使用経験必須』として求人の要求事項に載っていることだってあるんですよ!(実体験)

あなたの武器全て洗い出すために『職務経歴書』を書いてみましょう。

2017年4月入社
〜2019年6月:〇〇食の商品開発を担当
コンペでプレゼンを担当し、3社の中から担当製品が採用
【使用経験】◆◆分析計、△△製造機
【資格】食品表示検定中級、TOEIC680点

履歴書が自己紹介なら、このように”仕事内容”にフォーカスを当てたのが『職務経歴書』に当たります。転職ではどちらも必須!
そして転職で書類選考の材料になるのは職務経歴書がメインです。

私もスキルの棚卸しに四半期に1回は更新中!キャリアの見直しにも最適です。
職務履歴書の書き方がわからない人は、まず無料のキャリアカウンセリングを受けてみるのがおすすめ!

 

第二新卒の転職に強い転職エージェント

私がこれまで利用した転職エージェント、転職サイトは以下の記事でも解説しています。

実際に利用したおすすめ転職エージェント7社を徹底比較!大手転職には必須でした…

ただ、上の記事ではマネージャークラス向けだったり、初めての転職者には活用しにくいサービスもあります。
そこで、この記事では『第二新卒に強い&初めての転職者向け』の転職エージェントを紹介していきます。

 

【おすすめNo.1】マイナビジョブ20’s|若手限定の求人を扱う転職エージェント

マイナビジョブ20's

求人数★★★★☆
転職ノウハウ★★★★★
使いやすさ★★★★★
初心者おすすめ度★★★★★

『20代』『初めての転職』『転職を成功させたい』

あなたがもしこれらに当てはまるなら絶対に登録すべきサイトです。

転職3大エージェントといえばリクルートが運営するリクルートエージェント、パーソルキャリアのdoda、そしてマイナビが運営するマイナビ転職です。
他社と比べて、この3社がもつ求人数は圧倒的!
そして、マイナビ転職のうち、20代の第二新卒にフォーカスした転職サービスが『マイナビジョブ20’s』です!

カウンセリングから、面接対策、書類添削まで専属のキャリアカウンセラーが担当してくれます。もちろんサービスは全て無料!
私も第二新卒では一番お世話になりましたし、ここで得た『転職ノウハウ』は今でもずっと役になっています。

『転職エージェントって、仲介料が欲しいからどこでも入社させようとするらしい…』

こういうイメージを持つ人も多いですよね。
しかし、マイナビジョブ20’sでは、

『本当に転職する必要がありますか』そこから相談に乗ります。

のキャッチフレーズの通り、親切な転職カウンセリングがポイント!

  • 適性診断
  • キャリアカウンセリング
  • 求人紹介
  • 面接対策
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接のスケジューリング
  • 入社交渉の代行

のサービスを全て無料で受けられます。。
20代にとっては、転職サイトと転職エージェントの良いとこ取りのサービスですね!

 

 マイナビジョブ20’sに無料相談してみる

 

マイナビジョブ20’sの『相方』に最適の転職エージェントは?

”第二新卒にどれか1つ”というのであればマイナビジョブ20’sで間違いありません。
ただし、よりキャリアアップを追求するのであれば、職種や業界、企業規模ごとに最適な転職エージェントをもう1つ検討しましょう。

ここから紹介するのは、それぞれ専門領域を持つ転職エージェント。あなたのキャリアパスに併せてプラスアルファで求人の幅を広げましょう。

 

【圧倒的求人数】リクルートエージェント|大手を目指すなら必須

リクルートエージェントの特徴

求人数★★★★★
転職ノウハウ★★★★☆
使いやすさ★★★★☆
初心者おすすめ度★★★★☆
【ポイント】大手企業の求人数が業界No.1!メーカー、商社、コンサルなど、人気職種でキャリアアップを目指すならリクルートエージェントの求人は逃せない!

求人の数・質、そしてエージェントの推薦力がダントツ。
業界最大手のリクルートエージェントに登録しない理由はありません。

私がこれまで数回キャリアチェンジしていますが、転職活動を始める時、まず最初に登録するのがリクルートエージェントです。
大手から中小まで、日系から外資まで求人数だけで見ればズバ抜けていますが、求人紹介、マッチングがメインです。
私の場合、転職ノウハウは分かっているため、求人紹介以外求めていないという理由も大きいですね。
転職ノウハウをゼロから知りたい人や、転職相談などのカウンセリングが必要な人は、マイナビジョブ20’sと併用すれば相乗効果が期待できます。

面談、または電話でのキャリア相談がリクルートエージェントの最初のステップ。
自分のキャリアプランを話し、どういう求人があるか教えてもらうだけでもモチベーションが上がりますよ。

もちろん、登録から面談、求人の紹介までは全て無料
第二新卒で『大手にキャリアアップ』を目指すなら登録必須のエージェントです。

 

 リクルートエージェントの無料面談はコチラ

 

WORKPORT(ワークポート) |未経験もOK!IT、WEB、ゲーム業界に強み

IT・インターネット・ゲーム業界専門の転職コンシェルジュ【WORKPORT】

求人数★★★★☆
転職ノウハウ★★★★★
使いやすさ★★★★★
初心者おすすめ度★★★★☆
【ポイント】元々IT業界に特化して転職支援していたため、エンジニア関連の求人に強み。未経験者向けのエンジニアスクールも開設しており、社会人経験が少ない人へのケアも十分

私は副業で WEBサイトを運営していることもあり、メーカーのWEB系職種への転職も考えていました。
IT、WEB系も転職メディアが乱立していますが、私が最も信頼できると感じたのがワークポート 。
IT系にありがちな勢いだけのベンチャー求人だけではなく、中小から大手まで、メーカーのWEB企画など、幅広い、かつ質の高い非公開求人を扱っています。
それだけではなく、これまでのキャリア(研究職)とWEB運営の実績をどうPRしていくかまで考えてキャリアカウンセリングしてくれたので、納得できる求人を紹介してくれました。

また、未経験者向けのエンジニアスクール”みんスク”も運営しており『エンジニア育成から転職成功まで』をサポート。
転職エージェントの域を超えたサービスは社会人経験が少ない若手にはありがたいですね!

 

 無料転職支援サービス【WORKPORT】はこちら

 

第二新卒エージェントneo|社会人経験が少ない人向け

第二新卒エージェントneoの特徴 by ネオキャリア

求人数★★★☆☆
転職ノウハウ★★★★★
使いやすさ★★★★★
初心者おすすめ度★★★★☆
【ポイント】第二新卒だけではなく、既卒やフリーターのキャリアカウンセリングもケア!社会人経験が少ない人を対象とした転職サポートが特徴!

『新卒のリベンジ』に限れば、第二転職エージェントNEOのコンセプトが最も近いでしょう。

マイナビジョブ20’sやリクルートエージェントは、大卒を前提としたミドル〜ハイクラス求人が中心であり、社会人経験が少ない人には少しハードルが高いかもしれません。
ネオキャリアが運営する第二新卒転職エージェントNEOの特徴は、

  • 職務経験なしの転職サポート実績が豊富!
  • 大学中退、高卒、中卒、既卒、フリーターからの正社員就職に強い!
  • 専任のキャリアアドバイザーによる厚いカウンセリング

など、職歴やスキルが不足している人のサポートに特化していること!

母体のネオキャリアは、ITや金融、食品など、各業界の転職支援に実績があり、大手企業の求人数も十分!
”脱・フリーター”などの読み物コンテンツも豊富ですし『新卒のリベンジ』に向けた情報収集にも良いですね。

もちろん全てのコンテンツは無料で利用可能!
スキルや学歴、社会人経験に自信がない人はカウンセリングだけでも受けてみてはいかがですか?

 

 転職エージェントneoの無料面談はコチラ

 

自分の『市場価値』を知りたい時は

自分が転職市場でどのくらいの価値があるか知りたくないですか?
若手でブラック企業に勤めている人は、スキルや経験を今以上に評価してくれる企業がたくさんあるとわかれば、転職のモチベーションも変わってきますよね。

自分の価値を知りたい人は、Miidas(ミイダス)のサービスを利用してはいかがでしょうか。
同じような学歴、スキル、経験を持つ人の年収データから、あなたの『適正年収』を知ることができます。

ミイダスの適正年収

ちなみに、私が28歳の時に利用した時のデータがこちら!
当時の年収よりかなり高くて嬉しいような悲しいような気持ちになりました…

ミイダスは市場価値を出すとともに、スキルや経験が紹介先の企業に公開されるユニークなマッチングサイトです。
取り扱っている大手企業をピックアップすると、Yahoo! JAPAN、伊藤忠商事、ANA、アサヒビール、日清食品、など…優良企業が並んでいます。

情報収集だけしたいときは、通知を切ったり、オファー受付を停止できるので、気軽に使える転職マッチングサービスですよ!もちろんサービスは全て無料。
『第二新卒は価値がある』ということを目で確認したい人は一度ミイダスで診断してみましょう。

 

 市場価値診断ならMIIDAS(ミイダス)!

 

おわりに|第二新卒で転職するということ

  • 若手はポテンシャルで評価される!=まずは今の仕事で少しずつ実績を重ねて行けばOK!
  • 企業が見るのは志望度の強さ!=自己分析をしっかりして選択を間違えないように
  • 利用する転職支援サービスは自分に合ったものを選ぼう!

これがこの記事のダイジェストです。

ただ、第二新卒で転職を目指す人には、チャンスが来るまでに、まずは『今の会社で得られるものは何か』を意識してもらいたいです。
既卒の人でも、希望の仕事に必要なスキルや資格を勉強するなど、できることはいくらでもあります。
ポテンシャル重視の採用ですが、書いた通り『スキル、経験のある第二新卒は最強』です!

今のあなたの価値を最大限発揮するためにも、能力を磨いていきましょう。それでは。