美味しい乳製品の決定版!日本全国のオススメご当地乳製品を一気に紹介してみる【牧場自家製ヨーグルト、アイスクリーム、チーズ】

スポンサーリンク

ご当地グルメって良いですよね。
B級グルメフェスなんてのも各地で賑わっています。
その土地ならではの食材で表現した料理は文化的とも言えますね。

ところで、皆さんは乳製品はお好きですか?

…そうですか、好きですか。
僕も病的に好きです。

実は乳製品もご当地モノが盛りだくさん。
牧場や個人経営のチーズ工房など、全国でユニークな乳製品が作られています。
大手メーカーが作る量産品とはまた違ったこだわりがあるヨーグルト、チーズ、アイスクリームの数々…。

そんな個性が光る乳製品を北海道から沖縄まで、一気に紹介していこうと思います。
お土産やプレゼントにも最適!自然が感じられる商品からオシャレ可愛いスイーツまで、是非食べてみてください!

※個人の感想です。僕が実際に食べた商品の中からの紹介です。

スポンサーリンク

北海道

ラ・レトリなかしべつ フローズンヨーグルト

乳製品といえば牧場!牧場といえば北海道!
北海道のアイスクリームでオススメはラ・レトリなかしべつフローズンヨーグルトを。
乳脂肪控えめのあっさりした成分調整はフローズンヨーグルトにぴったり!
とはいえアイスクリーム規格で造られているので、濃厚さも感じられる良いとこ取りのヨーグルトアイスです。
ラ・レトリのアイスクリームは、ヨーグルトに加え、抹茶や紅茶など高級感のあるフレーバーが特徴!
乳製品とグラニュー糖で味を作ったシンプルな配合なのに、風味のバランスから舌触りまでしっかりと考えられたハイクオリティなアイスクリームです。

共同学舎新得農場 笹雪(カマンベールチーズ)

北海道でチーズといえば…
国内の各コンテストでタイトルを攫いまくっている共同学舎新得農場のチーズは、工房系チーズでは一際目立っています。
商品バラエティとクオリティの総合力で見れば、北海道と言わず、日本国内で見てもトップクラスじゃないかな?

特にオススメなのが、カマンベールチーズの笹雪、そしてラクレットです。
日本のチーズは欧州と違って香りを抑え、食べやすくしているのが特徴です。笹雪が秀逸なのは、その食べやすさをキープしつつ、笹の香りをアクセントに加えて高級感のある風味を出しているところ。

クリームチーズやモッツァレラ、ゴーダなど、メジャーなチーズにも関わらず、決して他と被らないアイデアが素晴らしいです。

ちょっと高級なプレゼントを贈りたいときにオススメの一品です!

スポンサーリンク

東北地方

岩手県/松ぼっくりのジェラート

岩手県の絶品ジェラートとして話題が急上昇中のアイス屋さん、松ぼっくり
Facebookページも4000いいね!を集める人気ぶりです。

雫石町の山奥にあるにも関わらず、ご老齢の松原夫妻が作る自家製ジェラートを求めて全国からお客さんがやってきます。
ミルクやチョコレート、ブルーベリーといった定番品に加え、季節限定でパインやよもぎ、りんご、焼き芋、パンプキンなど、個人経営とは思えない品揃えの数々。

電話とFAXで通販も受け付けているので、『岩手で有名な絶品ジェラート』を食べたい人はココに決めましょう。

岩手県/岩泉ヨーグルト

岩手県から日本全国へ広がりつつあった岩泉ヨーグルトですが、過去に見ないほどの台風が岩泉地区を直撃し、現在は製造を中止しています。

山林の中にある豊かな環境で絞られた牛乳の風味が大人気のヨーグルトです。AKB48小嶋陽菜さんなど、芸能人も御用達です。
しかし、その閉鎖的な立地から、台風で孤立してしまい、岩泉乳業唯一の工場も浸水、機器が全て泥まみれとなる壊滅状態…。

参考:岩泉ヨーグルトの製造休止 台風で被災、復旧めど立たず:朝日新聞デジタル

再開を待つべし!

宮城県/蔵王酪農センター チーズ各種

宮城県の蔵王と言えばスキーですか?温泉ですか?

実は蔵王はチーズガチ勢なんです。

蔵王酪農センターは、小規模経営の工房向けにチーズの製造研修を行っている財団法人です。もちろん、チーズも製造しており、観光施設も経営しています。
全国から将来のチーズ職人が集まる蔵王酪農センターでは、モッツァレラやクリームチーズなどメジャーな種類のチーズに加え、乳清(いわゆるホエイ)のジャムなど、個性的な商品開発にも積極的。
チーズ風味の乳飲料、ザオーホワイトはさっぱりとした美味しい風味で、地元では給食にも出るほど浸透しているとか。

非常に食べやすい商品が揃っているので、スキーのついでに買って帰ると喜ばれますよ!

宮城県/ふわゆきチーズ フロム蔵王

山田乳業という蔵王の乳製品メーカーがオリジナルブランドとして打ち出したフロム蔵王
牛乳大福やシュークリームなど、スイーツを中心に展開していますが、一番お勧めするのはレアチーズケーキのふわゆき!
牛乳の味、そしてクリームチーズの味を十分に活かしつつ、ふわふわした食感が舌を夢中にさせます。添付のブルーベリーソースとも相性抜群!

ポピュラーなチーズ、乳製品を買いたいなら蔵王酪農センター、スイーツ寄りの乳製品ならフロム蔵王と住み分けがしっかりしている印象。

蔵王のチーズ、オススメです!

秋田県/花立牧場 ジャージーヨーグルト

花立牧場のヨーグルトはジャージー牛100%のユニークなヨーグルトです。
日本の乳牛は白黒のホルスタインが有名ですが、ジャージー牛の特徴は牛乳の濃厚さです。

通常の乳牛だと乳脂肪3.5%、無脂乳固形分(脂肪と水以外の成分)8.5%程度なのに対し、ジャージー牛は乳脂肪5%、無脂乳固形分が9%程度となっています。
1頭あたりの乳量が少ないため、大規模農場では育成されていない品種です。代わりにジャージー牛専門の牧場が、高品質、高級を売りにした乳製品をアピールしていますね。

自然だけど濃い!量販品では味わえない美味しいヨーグルトを食べよう!

山形県/鳥海高原ヨーグルト

東北のご当地ヨーグルトは岩泉が先に全国区になりましたが、鳥海高原ヨーグルトもポテンシャルは十分!
プレーンタイプの飲むヨーグルトに加え、ラ・フランス、いちご、ブルーベリーとフルーツソースを加えたヨーグルトで競合と差別化を狙っています。

牧場自家製のヨーグルトは、牛乳本来の風味を大事にするため、奇をてらいません。そのため、どうしても競合と差を出しにくいんです。
その中で重要なのは、牧場そのもののブランディングや、高級感をアピールして市場に浸透させていくことです。

岩泉ヨーグルトがピンチの今、台頭してくる可能性は大!
先取りして食べちゃいましょう!

福島県/ヨーグルト専門店 モーニング

ヨーグルト専門店|モーニング

 

牧場自家製のアットホームな乳製品を紹介してきましたが、ちょっと方向性を変えてオシャレな商品も紹介しておきます。

福島県の郡山に店舗を構えるヨーグルト専門店 モーニングは、周囲の牧場の牛乳を使ったプレーンヨーグルトをベースに、レモン、メロン、ラズベリーを豪華に使ったデザートや、ふんわりパフにクリーム状のヨーグルトを詰め込んだもぐもぐヨーグルトなど、オシャレ可愛いヨーグルトスイーツがたくさん!

個人的オススメは…

全部だ! 

正直迷って選べない!
フルーツがドカンとのったヨーグルトを見てるとどれも食べたくなってきます。強いて言えばラズベリーがマジで美味かったです。チーズケーキも良い感じ。

オンラインショップもあるので片っ端から見比べてみましょう!

スポンサーリンク

関東・中部地方

牧場系の乳製品は、日本では北海道・東北に集まっていますので、ここから先は複数の地方をまとめて紹介します。
とはいえ、関東以南にも長野や九州の一部など、酪農が盛んな地域が点在しています。
ご当地からちょっと外れた輸入モノのオススメ乳製品も混ぜながら、まだまだ紹介していきますよ!

栃木県/千本松牧場 プレミアムアイスクリーム『ミレピーニ』

栃木県那須にある千本松牧場…ここのアイスクリームはハンパない!
バニラ、チョコレート、ストロベリー、宇治抹茶、アーモンド、ロイヤルミルクティー、ミルクコーヒー、ミルク、塩とバラエティに富んでいます。とにかく濃厚で口どけも一級品!

この手の商品では『自家製の牛乳のみを使用している』ことでブランディングするのが常套手段ですが、塩やアーモンドなど、アイスと組み合わせつつ高級感を出すのが難しいフレーバーも難なく使いこなす開発力は驚き。
大手メーカーも見習うべきですね。

贈り物としてはこれ以上ないアイスクリームです。

東京都/【番外編】Sno:la(スノーラ)フローズンヨーグルト

スノーラ[Sno:la]オーガニック・純正フローズンヨーグルト 無添加・超低カロリー・ヨーグルトスイーツ

東京ではご当地乳製品は難しいので、代わりに美味しい専門店を紹介します!

スノーラのルーツはアメリカのロサンゼルス!フローズンヨーグルトを使ったスイーツの専門店です。
コンセプトは”ロサンゼルスに降った天使の雪”
日本では、牛乳を生産地を群馬県嬬恋村の牧場に絞って製造しています。東京の銀座三越と京都の2店舗のみ!

以前、銀座の企業へ打ち合わせに行った時に連れてってもらったのですが…めちゃくちゃ美味いぞ!?

甘すぎないプレーンヨーグルトのアイスをベースに、フルーツやチョコレートのソースが上手に絡み合っています。

無脂肪のヨーグルトを使っているため、カラフルでリッチなのにヘルシーという良いとこ取りのフローズンヨーグルトです。

『ここ美味しいよ!』と連れにも自信をもって進められる名店です。
銀座デートの際は是非!
※ちなみにスーツを着た男性4人で食べました。

新潟県/ヤスダヨーグルト

ヤスダヨーグルトも、岩手の岩泉ヨーグルトと同じように、地元でじわじわと人気を上げながら、臨界点に達したところで全国に広がった商品です。
シンプルな味付けなのですが、甘みや喉ごし、乳成分の濃さなど、非常にバランスが良く、飲むヨーグルトの見本と言って良い商品です。
ギフトセットでは、プレーンに加えてイチゴやブルーベリーなどのフレーバー展開もしています。

小さな企業でもブランディングと味作り、そして販売戦略にしっかり取り組めば全国区になれるという模範ですね。

茨城県/森のシェーブル館

店舗のHPはコチラ!

茨城からは珍しいシェーブルチーズのチーズ工房を紹介します。
シェーブルとはヤギの乳、簡単に特徴と言うと風味がさっぱり!あとミネラルが豊富でヘルシー!
カマンベールやゴーダチーズなどを始め、レアチーズケーキなどのデザートも展開しています。

珍しいヤギ乳を使っているチーズ工房とのことで、茨城で研究者をやっている時に行ってみたのですが、ココのチーズはとにかくクセがなくて食べやすい!

かといって物足りないわけではなく、しっかりとチーズの旨みを感じられるので、多くの日本人が好きな味だと思います。

水戸にあるので、偕楽園や大洗水族館などの観光ついでに行ってみてはいかがでしょうか。

長野県/アトリエ・ド・フロマージュのブルーチーズ

長野県で、というより日本で最も有名な自家製チーズのブランドと言って良いでしょう。アトリエ・ド・フロマージュです。
日本で初めて農場自家製のナチュラルチーズを作った歴史ある工房です。
現在は規模も大きくなり、青山など東京の各所に店舗を構えています。

日本のチーズは食べやすさに特化した物が多いと書きましたが、アトリエ・ド・フロマージュの商品は本場の欧州チーズに真っ向から勝負を挑んだ本格的なチーズが特徴です。

オススメしているブルーチーズはその完成品で、ジャージー牛とホルスタインの牛乳をブレンドし、食べやすさと本格的な風味の両者を併せ持った傑作です。
僕はカマンベール以外のカビ系チーズは苦手なんですが…ここのブルーチーズは例外ですね。美味いわこりゃ。

チーズのギフトを贈りたい人は、アトリエ・ド・フロマージュから選んでおけば間違いありません。

スポンサーリンク

関西以南

岡山県/蒜山ジャージーヨーグルト

西日本で一番オススメの乳製品が蒜山(ひるぜん)のジャージーヨーグルトです。
関西以南では牧場自家製の乳製品はだいぶ少なくなってしまう中で、蒜山高原のヨーグルトとアイスクリームは際立った存在感を示しています。

ジャージー牛の長所は濃厚さと言われていますが、ココのヨーグルトとアイスは、舌触りや甘味、酸味のバランスまで計算し尽くされた丁寧な味作りがポイント!各コンテストで優秀な成績を収めています。

アイスクリームと合わせて是非食べて頂きたい一品です。

兵庫県/六甲山牧場 カマンベールソフトクリーム

六甲山牧場のお食事 | 六甲山牧場

六甲バターでも有名な兵庫県からは、六甲山牧場のソフトクリームを紹介します。

六甲山牧場は関西では最大規模の観光牧場です。
自家製の牛乳を用いたカマンベールチーズをアピールしており、牧場限定のソフトクリームにも使用されています。

乳製品同士ということもあり、チーズとアイス、ソフトの相性は意外と良いんです。
臭みは完全に消えているんですが、ソフトクリームの濃厚さと甘さに、カマンベールの特徴的な香りがしっかりと感じられ、良いアクセントになっています。

ドッグショーやうりぼう、ポニーなど、観光アイテムも揃っており、兵庫県へ旅行した際は是非行ってもらいたい牧場です。

熊本県/阿蘇ミルク牧場

阿蘇ミルク牧場(あそみるくぼくじょう) – 熊本県西原村にある体験型の牧場

 

熊本県の阿蘇ミルク牧場の特徴は生産している乳種の多さです。
ホルスタイン、ラウンスイス、ガンジー、ジャージー、エアーシャーという5種の乳牛を飼育しており、風味や成分が少しずつ異なるこれらの牛乳を組み合わせて様々な乳製品を開発しています。

全体的にクセのないチーズが多いと感じたのですが、一番オススメはカマンベールチーズですね。
熊本は九州の中でも酪農が盛んな地域で、乳牛の飼育数、乳量ともにダントツです。
九州旅行の際は熊本の牧場を巡るのも面白いですよ!

熊本県/オオヤブデイリーファーム エイジングヨーグルト

オオヤブデイリーファーム MILK’ORO エイジングヨーグルト

 

日本のメジャーな乳牛はホルスタインですが、濃厚なジャージー牛の牛乳を生産する酪農家も点在しています。
熊本はジャージー牛を飼育している酪農家が比較的多い地域で、大屋冨デイリーファームもその1つ。

濃厚な乳成分を活かしたヨーグルトを販売しており、食感は通常のハードヨーグルトと比べてもかなり攻撃的!
ギリシャヨーグルトの濃厚さとクリームチーズの舌触りを足したような不思議な風味が特徴です。

宮崎県/高千穂牧場 飲むヨーグルト

もはや説明不要ですね。
牧場自家製で最も有名な乳製品が高千穂牧場カフェオレのむヨーグルトです。
全国に流通しているこの2品は飲んだことがある方も多いはず。
一般層の好みをしっかりキャッチした商品です。

牧場直送のギフト品には、ドリンクタイプの飲むヨーグルトに加えて、イチゴ、ブルーベリーのハードタイプのヨーグルトもついてきます。
全国区ゆえに掘り出し物ではないかもしれませんが、ご当地乳製品のタイトルでは紹介せざるを得ない一品です。

沖縄県/The Cheese Guy in Okinawa

店舗のHPはコチラ!

沖縄の那覇空港からほど近い場所に店舗を構えるThe Cheese Guy in Okinawa『CHEESE SHOP』
沖縄では珍しい自家製チーズを製造しているのはイギリス出身のJohnさん!
日本人の奥さんとともにバラエティに富んだチーズを販売しています。
元々チーズ好きの中では話題になっており、沖縄旅行のついてで食べに行ったのですが、本格的なラインナップに驚きました。

チェダーやゴーダ、カマンベール、ブルーなど、メジャーな種類のチーズを網羅しつつ、泡盛や沖縄原産のハーブなど、ご当地食材をフレーバーとして使用したユニークな品揃えが特徴です。

沖縄は一部の地域でホルスタインやジャージー牛を飼育しており、小さなチーズ工房も点在していますが、本格的なチーズ製造を行っているのはココだけ!

ユニークな品揃えと高品質を両立させたご当地チーズ、インパクト大のお土産です!

スポンサーリンク

おわりに

日本全国の自家製乳製品の紹介でした。

酪農というとどうしても北海道のイメージが強く、有名な牧場や商品が偏ってしまいがちです。

しかし、日本全国には様々な牧場や工房があり、それぞれ特徴的な乳製品を製造・販売しています。

旅行ついでにも、お土産にも是非一度試してみてください!

*オススメ記事はコチラ!*