『運動音痴』の苦しみをわかってくれ! 〜誰か、フライの取り方を教えてくれますか?〜

スポンサーリンク

私みるおかは…

 

超!

 

ウ◯チです!

 

あ、いや、ウンドウオンチ…運動音痴なんですよ。

 

並の運動音痴じゃないんです。

極端に運動能力が残念なんです(特にバスケ、卓球以外の球技)。

体育なんて苦痛でしょうがなかったんです。

 

サッカー部とか野球部の強そうな男達にいつも怒られ…。 

あー怖い怖い!嫌い!

 

あなた達スポーツエリート(体育で5段階中4以上を取れる人間を指します)が赤点をとった時、僕たちガリ勉がイジめたことがありますか?ないでしょう?ん??

いや、確かにチームに迷惑かけてるかもしれないけど…

体育じゃん…。そんな目くじら立てなくてもいいじゃん…。

 

運動音痴がなぜ運動音痴なのか。

スポーツエリートに見える景色とどう違うのか。

 

今回はね、運動音痴がいかに苦しんでいるか、伝えたいんです!!!

 

 

スポンサーリンク

プロローグ:みるおかの実例

f:id:salawab:20151220152305j:plain

まず、野球ではフライが取れません。

高く上がったボールの落ちる場所がわからないのです。

ライナーはもっと取れません。

ライナーをグラブに当てると、跳ね返って顔に飛んできますよね?あれ、とても痛いんです。

僕を守備に使うなら、緩いゴロしか取れない前提で配置していただきたい。

バッターならいけますよ。バントだけ少し出来るので。足は遅いですが。

 

サッカーは大好きなんです。観るのが。海外サッカーの知識なら負けませんよー。それにガンバ大阪のファンクラブ会員ですし。

やるのは無理です。

先輩にフットサルに連れていかれた時は、スーパープレイ連発しましたがね。

無人のゴールに向かってパスを空振り、ボールを蹴ったら足がボールに乗り上げて転倒などなど。キーパーをした時は敵フォワードにボールを投げて差し上げました。その時は、ドッジボールと勘違いするなと怒られましてな。

あ!でも1回だけハットトリック決めたことがあるんです。

センタリングを綺麗にゴールに押し込んで1点!あとはオウンゴール2点ですね。

 

バレーボールが一番苦手ですね。

そもそも、サーブは届きませんし。腕が痛いし。レシーブしたら後ろに飛ぶし。

仕方なく女の子打ち(アンダー)でサーブをするんですが、前に飛ばすのが難しくてねぇ。隣のコートに飛ばしたこともありますよ。

 

陸上は球技じゃないのでまだマシですが、安定してレベルは低いです。

唯一、人並みにできたのは ”走り幅跳び” だけですね。それでも平均値程度ですが。高跳びは無理ですよ。棒に江頭アタックを放つことになります。

 

ちなみにですが、スポーツテストのハンドボール投げにおいて、野球部がサイドスローで何十メートルで飛ばしてるのを見て、真似したことがあります。

真上に上がって記録が

『5m』

でした。

この際に肩を壊して、以降の試技を棄権しています。

 

 

なぜ、こんな現象が起こってしまうのでしょうか……。

 

スポンサーリンク

野球・ソフトボールの場合

f:id:salawab:20151220144303j:plain

投げ方を笑わないでください。

フライを取れなくて怒らないでください。

バッターボックスに向かう時にあからさまにテンション下がらないでください!

 

小さい球体の動きを事前に予測して、手足を動かし、キャッチする、あるいは棒状の道具に当て、守備の人間のいない場所に飛ばす。

 

そんなものを運動音痴に求めないでください。

 

『フライ取れよ!!』

『怖がってんじゃねーよ!!!』

 

怖くなんてねーよ!

ボールの落ちてくる場所がわからないんだよ!!

 

スポーツエリート達は、バッターがボールを打ち、最高到達点に届いた瞬間に、バッターボックスから到達点までの距離を確認し、斜方投影による落下地点を風のベクトルと速さを考慮に入れた上で計算しながら動けるのでしょうか??

なぜ、高く高く、10m20mと弧を描きながら飛んでくるボールの落下位置に動けるのか、真の運動音痴には理解できません。

 

あと、会社ね。

部署対抗!とかのイベントね。

スポーツ大会ね。 前の会社であったんだ。

大学でもありました。研究室対抗とか。

 

なぜ、スポーツイベントと言えば、ソフトボールなんですか?

そんなに皆ソフトボールが好きなの?

 

ソフトボールじゃなきゃダメですか?

のんびりと卓球やボーリングするだけじゃダメなんでしょうか?

むしろスポーツじゃなきゃダメですか?

読書やゲームじゃダメなんでしょうか?

 

”日本の運動能力下位5%以下は、体育の授業がトラウマになっている”

という事実を、是非認識して頂きたいと思います。

 

スポンサーリンク

サッカーの場合

f:id:salawab:20151220144302j:plain

僕は、

『リフティング5回以下は体育の単位無しだぞー!』

と悪魔のようなテストを課した高校の体育教師を許していません。

 

”手を使わずに、球体を体に5回当てて、地面に落とさずにキープする”

という現象がどれだけ現実離れしていると思っているんですか?

 

目の前に来たボールをゴールに向かって蹴れば良いというのは重々承知しています。

ただ、足が言うことを聞かないのです。

足を振っても、タイミングが合わないのです。

運動音痴に、”タイミングを合わせる”ことを求めないでください。

 

タイミングは合いませんよ。

蹴ったボールがどの向きに飛ぶか。

それは、”ランダム”になります。

サッカーは運ゲーですね。

 

とりあえず前に蹴れば良い?ご冗談を。

ボールを踏んで後ろに転がしながら転倒することも想定してくださいね。

 

あと、浮き球はなるべくやめてください。

胸トラップを行うと、胸内に衝撃が走って死にそうになりますから。

 

スポンサーリンク

バレーボールの場合

f:id:salawab:20151220144304j:plain

痛い!

痛い!

とにかく痛い!

 

バレーボールではしゃいでいる男子はあれですか?

マゾですか?

 

なぜ、トスを上げている皆さんは突き指をしないんですか?

なぜ、音を立てずにトスを上げられるのですか?

運動音痴はバチン!という音とともに低いトスしか上げられないのです。

 

”膝を使い、指で作った三角形を少し広げ、ふんわりと受け止めて勢いを殺し、肘と膝を使って柔らかくボールを上げる”

 

全部わかってますよ。

 

我々ガリ勉は、スポーツの理論なんて一回教えてもらえれば頭に入るんです。

体が言うことを聞かないだけなんです。

 

スポンサーリンク

体育が嫌いな理由

僕たち運動音痴が体育を嫌いな理由、スポーツを嫌いな理由…

 

出来ないこと、苦手なことを何十分と続けるのはしんどいです。

ただ、のんびりと、和気藹々とやる運動が嫌いな運動音痴ってあんまりいないんです。

 

僕たちは、ただただ、皆に迷惑をかけたくないだけなんです(涙)

 

失敗するたびに、テンションが下がる皆。

失敗を咎める運動部のスポーツエリート。

ドンマイと励ましてくれるナイスガイ。

 

それがもう、切なくて切なくて…

 

運動音痴は、スポーツエリートの皆さんが思っている以上に傷つき、涙を流していることを是非、わかって頂きたい!!!

 

僕たち運動音痴を勝負ごとに巻き込まないでください…

 

やるなら、楽しく…運動させておくんなまし…

 

みるおか

コメント